和文・欧文・デザイン書体のダウンロード販売ならFont Factory(フォントファクトリー)

カートの中

ご注文商品の合計金額は「18,150円」です。

  • カートに追加しました。
削除 商品コード
JANコード
ブランド・メーカー
商品名
種類 単価 数量 小計
削除 -
-
スキルインフォメーションズ
TA 竹ちょく(鈴木 竹治)
Mac
TrueType
1,650円 1,650円
削除 -
-
七種泰史/デザインシグナル
DSかざぐるま
Mac
TrueType
16,500円 16,500円
数量 2
小計 18,150円
手数料 0円
合計 18,150円

使用許諾

使用許諾契約

デザインシグナルDS版フォント(以下本製品といいます)のご使用に際しましては、下記の条項をよくお読みください。本製品は下記の条項すべてにご同意いただける方にのみ、使用が許諾されます。
1.本製品の内容と知的財産権
本製品は、鑑賞、情報伝達、イメージの高揚を目的とした文字デザイン(書体デザイン)、これをデジタル数値とソフトウェアにて表現したフォント(以下まとめてフォントといいます)にて構成されています。本製品を使用される方は、これらのフォントが著作物であることを認めた上でご使用ください。

2.使用の範囲
お客様は前記のフォントを、1フォント1台のコンピュータにインストールして使用することができます(印刷装置等に直接インストールされる場合には当該印刷装置1台を1台のコンピュータと見なします)。
お客様は、自らの責任においてフォントを利用するものとします。当社はお客様の利用に際しては、一切のサポートを行いません。
非商用(個人使用または団体および企業内で使用することにより、直接的な営業収益を生じない)に限定して使用することができます。
チラシ、カタログ、ポスター、キャンペーン広告などの一般印刷物に関しては、自由にご利用いただけます。
WEBページは画像処理して使用する分は可能です。

3.許諾を要する利用方法
お客様が、下記に掲げる方法での利用を希望する場合には、事前に当社の許諾を得るものとします。
(1)営利を目的として、フォントを印刷装置で印字したり、映像装置に表示すること
(2)営利を目的として、フォントをWEBページの文字表現のために使用すること
(3)フォントをPDFデータに埋め込んで、不特定多数の第三者に配布配信すること
(4)営利を目的として、フォントをPDFデータに埋め込んで配布配信すること
(5)商標権を取得するか否かにかかわらず、フォントを使用して商標を作成すること
(6)商業放送のテロップ、フリップに使用すること
(7)その他フォントを商用で使用すること

4.禁止される利用方法
お客様は下記に掲げる方法で、本製品を使用することはできません。
(1)本製品の一部または全部を第三者に譲渡または貸与すること。
(2)フォントを元にして類似または同一フォントを作成すること。

5.保証・免責
(1)本製品に瑕疵がある場合には、ご購入後90日以内であれば、対象となる本製品の購入日を証明できるものを添付して、当社にご送付いただければ、無償にて交換いたします。
(2)当社は、本製品のご使用により生じたいかなる損害についても、これを賠償する責任を負いません。なお万が一お客様と当社との間に紛争が発生した場合には、東京地方裁判所を当該紛争の専属管轄裁判所とします。

6.契約の期間
お客様がユーザ登録手続きを完了した時より本製品を使用することができます。
なお、お客様が本契約に違反した場合には、当社は本契約を取り消すことができます。本契約が取り消された場合でも、当社はお客様に対して一切の返金等を行いません。

2010年4月 株式会社デザインシグナル
この度は、手書き屋本舗フォントをお買い上げいただき、ありがとうございました。
手書き屋本舗フォントを使用される方はフォントが著作物であることを認め、著作権者の権利を尊重して下さい。
手書き屋本舗フォントは下記の使用許諾契約書に同意をした方にのみ提供されるものです。

使用許諾契約書

1.本製品の内容と知的財産権
本製品は、鑑賞、情報伝達、イメージの高揚を目的とした文字デザイン(書体 デザイン)であり、これをデジタル数値とソフトウェアコンテンツにて表現したフォント(以下まとめてフォントといいます)にて構成されています。
本製品を使用される方は、これらのフォントが著作物であることを認めた上でご使用ください。
また、本知的財産権には本製品より得られる派生文字デザインイメージまたはそのデータ、派生フォントも含まれます。

2.お客様における使用権の範囲
お客様は本製品を1台のみのコンピュータにインストールし、当社が出力可能と定義した使用環境にて下記の使用権を有します。
なお、この台数を越えて使用(複製作成)した場合は著作権法違反及び損害賠償の対象となります。

【第一次使用権の内容】
下記を第一次使用権とし使用権の対価は本製品の価格に含まれます。
(1)本製品から得られる派生文字デザインイメージを印刷装置に印字すること、広告看板を作成すること、映像装置に表示することができます。
(2)同じくWEBページの文字表現用として使用することができます。
(3)本製品から得られる派生フォントをPDFデータに埋め込んで配布配信することができます。
(4)前3項とも非営業用の個人用、自社用等の自己使用、またはお客様が特定できる第三者宛に限り受託業務用に限られます。

【第二次使用権について】
以下の場合、お客様は予め当社との個別の二次使用権契約の実施とその費用の支払いの後に実施する権利を有します。
(5)本製品を元にして商品や社名等の営業を目的としたロゴを作成すること、商標権等の無体財産権を取得すること。
(6)不特定の(お客様が配布配信先を特定できない)第三者に配布配信することを目的とした電子メディア
(例:テレビ・ビデオ作品のテロップ・タイトル、PDFフォントエンベッド、ムービー、ゲーム等)に使用すること。
(7)サーバーにて本製品を使用すること。
(8)上記に記載がない事項。

【禁止事項】
お客様は下記の使用権を有しません。
(9)本製品の一部または全部を第三者に譲渡または貸与すること。
(10)本製品を元にして類似または同一の文字デザイン、フォントを作成すること。

3.保証・補償
(1)当社は本製品が第三者の知的所有権を侵害していないことを保証します。
(2)当社はお客様がユーザ登録手続きを行った後に通常のもとで欠陥無く使用できることを保証します。
従って万が一本製品に瑕疵がある場合には、対象とする本製品の購入日を証明できるものを添付して送付されることにより無償にて交換します。
ご購入後60日以上経過後の交換は有償となる場合があります。
(3)正規ユーザ登録されたお客様は適切なユーザサポート、アップグレードを受ける権利を有します。
なおこれらのサービスは有償になる場合があります。
(4)当社は本製品のご使用により生じたいかなる損害、回復、再生、代用品の費用、第三者が被った同様の費用についても一切の責任または補償を負うことはできません。
なお、係争の際の管轄裁判所は大阪地方裁判所とします。
(5)本知的財産がお客様により損なわれていると判断できる場合は、当社は上記の使用権を取り消すことができます。

4.契約の期間
契約期間は、お客様がユーザ登録手続きを完了した時から(ユーザ登録手続きをされない場合は本製品の使用権は発生しません)お客様が本製品のご使用を停止された時まで、またはお客様が上記の範囲を超えて使用された時までとします。
または株式会社テクノアドバンスの責によらない事情により本製品の使用が不可能になった時までとします。

株式会社テクノアドバンス

ご購入前に使用許諾契約書に同意いただく必要があります。
「同意して注文手続きへ」ボタンをクリックすると、本許諾の全ての条件に同意したことになります。